News

お知らせ

25’冬の望診クッキングレッスン/腎・膀胱・骨粗鬆症予防

冬は陰陽五行の「水」に属する季節。この時期に活発に働くのは「腎」と「膀胱」です。実はこの2つの臓器は、冷えにとても弱いのをご存じですか?腎が弱ると「疲れやすい」「冷えがとれない」「むくみが出やすい」など、冬特有の不調が出てきます。

だからこそ、冬は“腎を温め、膀胱を守る”食養生が大切なのです。 ただ「体を温める」だけでなく、根本から冷えを改善する視点を学んでいただきます。

後半の実習ではこれらの症状を改善する冬の食材を使って、冬に負けない身体作りのレシピを提案させていただきます♪。

どなたでもご参加頂けます!皆様のご参加お待ちしております。

予定しているメニュー;
◆にんにくの芽のハンバーグ
◆帆立と海藻の松の実辛子和え
◆ふのりのちぢみ
◆さつまいもとしめじのクリーミーサラダ
◆酒粕のぽかぽかスープ
◆もちきびと青のりのごはん
◆すやの栗きんとんもどき??

☑️日程;
①11月10日(月曜) 残少
②11月14日(金曜) 満席
③11月15日(土曜) お席余裕あります
*11月30日(日) 予備日 
✴︎全日同じ講義内容になっています。どちらかの日程をお選び下さい

☑️場所: ハイチアンムーン スタジオ(地下鉄茗荷谷駅徒歩5分) →お申し込みされた方に詳しい住所をお伝えしています。
☑️時間;10:30~14:30頃(多少前後します)
☑️講座料;12,000円税込

☑️講師;
瀧口ひとみ(望診鑑定士)
田中尚巳(マクロビオテックアドバイザー)

お申込みはこちら↓

https://forms.gle/E9JufNaGBjMs3ZnY7